#5

 物語中で何度か車の運転をしているアルファ。
 さて彼女は、どこで運転を覚えたのか。

 説1:アルファ誕生当時はまだ、車の運転をすることは普通だった。つまり、まだ世の中は充分に「にぎやか」だった。
 説2:必要だと思ってオーナーが教えた。オーナーの予想は、半分くらいははずれていた。
 説3:おっさんあたりから教わった。教える方も物好きかも知れない。
 説4:実は見よう見まね。
#4

 つまらんことですが。
 アルファがアクビをしたり、寝起きに「のび」をしたりするシーンは出てきます。寝言も言うし。
 では、「クシャミをしない」ココネは、どうなんでしょう?
 ほら、アルファはM2型だし、ココネはM3型だから、二人が全く同じである保証はないんですよね。

 ちなみに、「寝起き」のココネは第54話に出てきますが、それっぽいシーンはありません……っていうか、眠そうな目で布団から「モゾモゾ」這い出して来るだけだし。
 と言うことは、彼女らは、アクビだとかはしないのかな?
#3

 汚い話で悪いんですが。
 アルファたちは、トイレを使うかどうか、ちょっと興味ありません?

 結論からすれば、きっと使うんでしょうね。いくら食べ物を分解したところで、リンやミネラル(金属)からエネルギーを取り出すとはちょっと思えないし、それらは分解のしようもないから。
 とにかく徹底的に分解することが可能なら、摂取した食品のほとんどは二酸化炭素と水、何らかの窒素化合物になって空中に排出されるんだろうけど、残った分は固形物だから……。

 えっと、問題はどのくらい「出る」か、かな。
 もし分解機能が徹底してて、可能な限り分解するなら、出るのはほんのちょっぴりでしょうね。でも、繊維質なんかは分解するのに効率悪そう。まぁそうは言っても、無機性の触媒を使ってるれば、分解しきれない分は繊維質とその他が少しだろうから、まぁ、たいしたものじゃないかと。
 有機性の触媒(酵素)を使ってて、分解しきれない分が出たとすると、もしかして少し「臭う」かも。
 分解用に体内で細菌を飼ってたりすると、人間と同じようなものが出てくる可能性あり。
 もちろん、人間の生理機構を真似た「生体機械」なら問題なく、人間と同様に……。

 そうそう、アミノ酸を構成する物質の一つである窒素が、最終的にどんな形で排出されるかも気になるところ。気体の窒素(N)っていうのは期待できそうにないし。
 普通の生物と同じような生理機構をしてれば、アンモニアや尿素になって出てきそうですな。これなら、「出てくる」固形物や液体には臭いがあるかもしれないけど、ま、人間だって同じだし。
 でも、もっと徹底的に分解してたら、話は別ですな。もしかして……窒素酸化物(NO)だたりして。これだとアルファたちの呼気って、体に悪そう……。

追補(2003/4/2)
 え〜、アルファタイプとトイレの話ですが、DVD#1にはちゃんと、トイレを使うアルファが出てきます。
 ま、そういうことで……。
 でも、どんなモノが出てくるんだろう……。(--;
#2

 ココネは名字があるけど、これ、どこから来たんでしょうね。

 説1:以前はココネにはオーナーがいた。
 説2:生産過程(工場)や教育課程(研修所)に関連した名字を持つ習慣がある。
 説3:実はロボットたちが勝手に決めていい
#1

  第32話に出てくる絆創膏って、なにもの?(^^;

 って言うか、アルファタイプの皮膚って、どうなってるんでしょうね〜。切ると「血」が出るらしいし。(89話)

 そういや気になるのが涙腺。潤しておく必要がある瞳って、どんな機構なんでしょ?
 って言うか、もしかしてカメラの「目」も同じだったりして。ちょっと怖いかも。砂っぽいところで使うと、カメラが涙を流したりして……。

戻る