まだ子供だったころは、いつも刺激を求めていた気がします。ゲームや漫画、テレビに夢中になり、どこか観光地に出かけても、遊園地みたいな場所でなければあまり面白いと感じなかった。
 中学や高校生、大学くらいのころも、事情はだいたい一緒。とにかく、できるだけたくさんのものが欲しくて、将来はたくさんお金を稼いでいろんなものを買いたいと思っていた。

 でも、最近は少し気持ちが変わってきています。特に『ヨコハマ〜』を読んでから……。

 なんて言うか、今の社会にはモノが多すぎる、それが今の素直な気持ちです。もっとのんびりした暮らしだって、いくらでもあるのに……。
 で、みんなでどんどん、いろんなモノを作り上げて、みんなでそれを欲しがって、そのためにたくさんのお金と時間を費やして苦しい思いをしている。で、少しでも苦しさを紛らわすために新しいモノを作って、それを欲しがる。
 どこかで、際限なく膨らんでゆく欲望を断ち切ってもいいんじゃないか、そんな風に思えます。

 もちろん、必要なモノもあります。必要な科学技術だってたくさんあります。でも、もうちょっと落ち着いてもいいんじゃないか、そう思いません?

 店先に並ぶ無数の商品。こんなにたくさんの種類の商品が、本当に必要なんでしょうか?
 テレビに流れる刺激的な情報。それら全てが、本当に必要だと思いますか?

 わたしはもちろん、パソコンだって持ってるし、充実した出版業界があるからこそ『ヨコハマ〜』に出会えたわけだし、車が趣味でガソリンを燃やしまくってるし、えらそうなことを言えたギリじゃないけど、モノって、なければないで、けっこう楽しい気がします。
 将来的には、イナカで農業なんかやりながら、ときどき新しい刺激を求めて誰かに会いに行ったり、そんな生活をしたい、って気持ちになっているかも。まぁ、今は無理ですが。
あふれるモノ
 …… わたしたちに本当に必要なモノって、もっと少ないのかも