現地調査
 
 今回は少しのんびり、自宅を6時ころに出発して、都内を通過して行きました。おかげで調査開始は午後になってしまいましたが。
 今回の足はR1Zです。ええ、二輪免許とりましたので。普通免許(昔で言う中型免許)ですけど。
 知らない人のために説明しますと、250cc2ストという、二輪乗りにとっていちばん扱いにくい「じゃじゃ馬」であります。もっとも、パラレルツイン(並列2気筒)としては完成形と言われる車種ですので、極端に乗りにくいわけでは無いですけどね。
 何がすごいって、レッドゾーン1万1千回転、パワーバンドが7千回転以上という高回転ユニットのくせに、平らな場所で流れに乗ってる限りは3千回転程度で普通に走れてしまうという……。
 って、どうでもいいですな。
 今回はまぁ、横浜市に行けば良いわけですが、そのまま直行してもあまり面白くもありませんので、まずは「北の大崩れ」(長者ヶ崎)で昼食、「西の岬」(黒崎の鼻)に聖地巡礼、久里浜を回ってから、横横線で日野まで出て調査開始、と。
 例によって、写真です。って、いきなり長者ヶ崎ですが。(^-^;
 さて、ここらの聖地巡礼は横に置いておくとしまして。
 前回の続きなので、出発点は横浜市南部の日野公園前の県道から。
 ここから、黄色い線が私が移動した経路です。
 このあたりのルートはもちろん、水没地域を避けてのことです。水没地図を見る限り、地図上の「日野2」や「港南3」あたりは水没地域ですので。

1地点
 というわけで、ここが出発点。普通に県道であります。

 ここからはさらっと走って行くわけですが。
 県道を左折して、少し高台に移動して、そこから右折、住宅地に入る、わけではありますが……。

2地点
 さっそくこんな場所を入ってゆきます。
 どこかと言うと、画面中央やや左、青い車がいるあたりの道。交差点の南側の高い位置から撮ってみましたが、いや、さっそくすごい場所に入って行くことに……。
 実際、これが全体のルートの雰囲気を占う結果になってしまいましたが。

3地点
 ちょっと写真を撮ってみました。こんな雰囲気の道路を延々と走り続けることになります。


 あとはとにかく、地図とナビを見ながら、こんな裏道を延々と走り続けるわけであります。

 なんと言いますか。
 最初から予想していたことではあるんですが、ほんとにすごい裏道と言うか、車がマトモに通ることを全然考えていない道路。
 『ヨコハマ〜』の世界では東側の主要道路が水没する、という前提ですから、アルファもこういう道路を通ることになるんでしょうが……たぶん。
 と言っても、『ヨコハマ〜』の時代にはこのあたりも森になっているんでしょうけどね。
4地点
 いちど、少し太い道に出ます。

 このまま直進すると水没するので、この先で左折。
 そしてまた、細〜い道を延々と。いやぁ、2輪車で助かりました。4輪だと地図を見ている余裕も無かったし。2輪なら、ちょっと道ばたに停めることもできるからね。

 この先の、とりあえずの目標地点は弘明寺公園。1巻を見る限り、そこが経由点になっている様子だからです。
 が、5地点にて一方通行に遭遇。いくら2輪と言えども自動車は自動車、無理矢理突っ切るわけにも行かず、諦めて右折して弘明寺駅方面へと向かいます。
 (押して歩けば歩行者扱いなんだけど、一方通行の距離がわからないし、上り坂があると大変なので、敢えて危険を冒すことはせず)
 ちなみに、5地点から弘明寺駅に向かうルート、ものすごい下り坂です。横浜は全体に坂の街ではありますが、ここまでキツい「坂の市街地」はなかなか見られないかも……。

 そして。
 6地点の弘明寺公園に立ち寄る予定だったんですが。
 だったんですが。
 すみません、二輪車用の駐車場が発見できませんでした。(--; 公園に立ち寄ることができず……。
 …………。
 とりあえず、別の機会に鉄道で来ることにします、はい。
6地点

 とりあえずこの調子。いかにも起伏に富んだ、横浜西部っぽい街並みです。

7地点
 まぁとりあえず、ここに何か特別なものがあるわけではありませんが、なんとなく面白い風景だったので、少し熱心に写真を撮ってみました。
 というのも、『ヨコハマ〜』時代にはここは、どんな風景になっているんだろうな、などと想像してみたから、なんですがね。


 と、言うわけで。
 ここらは相変わらず、狭い狭い道を進んで行くわけですが、少しずつ様子が変わってきます。この前までは、古くて静かな住宅地をずっと進んでいる状態でしたが、だんだんと建物が新しくなり始め、裏道にも交通量が増えて行きます。
 中心部に近づいて来たんだな、という感じです。
 反面、道路はどんどん複雑怪奇な状態になって行きます。
 見ての通りです。ここらは、尾根沿いにひたすら突き進みます。

 このあたりからだんだん、ランドマークタワーが見え始めます。
 ただ残念ながら、聖典のように、通りの先に大きく、という感じではありません。もちろん、建物自体が入れ替わっていますし、何かの理由で道路も大幅に付け替えられているのかもしれません。
 一応、それっぽいのを何枚か……。だんだんと近づいて行きます。
 なんとなくそれっぽい感じで。
 
 下り斜面のむこうに見えるランドマークタワー。まだ少し遠いです。
 
 ランドマークタワーは見えませんが、とりあえずこのあたりの風景を1枚。だんだんと「都会的」になりつつありますな。
 
 たぶん、これがいちばん「それっぽい」のではないでしょうか。ただし、道はこの先でT字路につきあたっていますが……。
 
 だいぶん近づいてまいりました。とりあえず8地点付近です。


9地点
 ようやくやってまいりました、野毛山公園です。
 ここは、第0話でアルファが野宿するあたりですね。経路として手前なので、とりあえず立ち寄りました。
 アルファの野宿したあたりは、こんな感じかな、と思える場所で撮ってみました。地形的にもここがいちばん近いと思います……。

商店街へ
 場所としてはこんな感じですね。左下が野毛山公園で、そこから坂を下ったところに問題の商店街があります。
 さて……。
 イメージ的にいちばん近いのがこの写真でしょう。
 場所としては、野毛町ではなく、花咲町という場所に入ってしまいます。その中で動物園通りというところです。
 地名的としての「野毛町」の範囲では、とりあえずこんな感じになってしまいます。ちょっとイメージからは遠いですね。
 それから、第33話でアルファがバイクに乗って「トテテ」と下りてくる、通称「トテテ坂」だ、と、よく言われているのがこれです。
 ん〜。
 背景とかを考えると、ちょっとだけ違うような……。
 私にはむしろ、「トテテ坂」は、もっと西のほう、横浜市街地にはありがちな風景のどこかのような気もしますが、なにしろ探し出すのが難しすぎますね。
 ちなみに、この坂の上は幼稚園ですので、間違っても勝手に登って迷惑をかけたりしないようにお願い致します。

 と、いうわけで。
 ようやく野毛山商店街に到着いたしました。続きは「結論」で……。
 
結論

戻る